非常食はグルメだ!
非常食だからこそ
美味しい物を
備蓄食を普段の食卓にも並べられる味のいい物を選ぶ事で、定期的に消費することができ、食べた分だけ買い足します。備蓄食を味で選ぶ事は、被災者に元気を与え気力を取り戻す役割も果たせるのです。
- 子供も喜んで食べました!
- 1食でお腹いっぱいになりました!
- アレルゲン27品目不使用で安心です
- 長期保存ができて備蓄に最適です!
天然素材まるごと猪カレーリゾット
内容量 230g
長期保存
アレルゲン27品目不使用
1食分(1パック)…定価510円(税抜)
こんな非常食が欲しかった!
みんな大好きカレー味!
ちょっと変わった【天然素材まるごと猪カレーリゾット】なら、イベントにも使えます。
みんな大好きなカレー味だから、食べやすく、イベントに使いやすいメニューです。
希少な猪肉をたっぷり使ってあり、インパクトもあるのでちょっとした話題作りにもなります。
いつ起こるか分からない災害に食料を備えよう
災害時、命のデッドラインとされる「72時間」3日分の食料は5人で45食分、10人で90食分必要です。行政の支援受けられるまでの間の水や食料を確保しておく事は、地域住民の命を守る上で必須となります。どれだけの人数が避難してきて、その中に疾患のある人がどれだけ含まれているかを予測するのは不可能です。赤ちゃんからお年寄りまで、健康な人も病気の人も全ての人に必要な食材を完備できれば申し分ありません。様々な場面を想定して備えておく事は命を守る上で非常に重要であり、近年災害が頻発する中で、重要な課題となっています。防災対策を見直し、災害を想定した上で備蓄しておくべき物資を見直す事が大切です。
ローリングストック法 >>>
備えた食品を無駄にしない
備えた食品を無駄にしない『備蓄の基本ローリングストック法』とは、災害時に備蓄食品が賞味期限切れでは話になりません。こうした事態を防ぐのに多くの専門家が推奨する備蓄方法が「ローリングストック法」です。備蓄食の目安は7日分×人数が推奨されており、備蓄食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足していく方法です。条件は常温で長期保存ができる食品であることを前提とし、普段の食卓にも並べられる味のいい物を選ぶ事が現代の社会で求められています。備蓄食を味で選ぶ事は、被災者に元気を与え気力を取り戻す役割も果たせるのです。

【天然素材まるごと猪カレーリゾット】はバランスよい栄養、アレルゲンフリー、長期保存、調理不要、それに加えて美味しい、たっぷり一人前。6つの特徴を兼ね備えているから、これを1つ準備するだけで、一食分の立派な食事になります。